2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

NIKKOR 28-80mm/F3.3-5.6G 追補

Canonの古いカブセ式フードを試す…使えるがカブセのネジ留めが不安定でしっかり締めないとグラグラするし、締めすぎるとフィルター枠がゆがむので、きのうのねじ込み式ラッパ型フードの方が良い。さてNIKKOR 28-80mm/F3.3-5.6Gの追補(中遠距離撮影)である…

NIKKOR 28-80mm/F3.3-5.6Gシルバー

暑さでどこへも行けないため、また簡単レンズテスト…今回は下記のキットズーム完成形とNikonにも言わせしめる、NIKKOR 28-80mm/F3.3-5.6G(2001年発売、6枚玉!)、たったのレンズ6枚で28mm始まりの3倍ズームの実用化を達成したものである。ブラックモデ…

今日はスマホからアップ ↑

庭の景色 ヤマモモの実がたくさん成っている。あまり写りが良くない…レンズ面が汚れているのと、暗いためだろう。 広い庭はなるべく自然に任せている。アカパンサス、これも別の場所に植えた株から種が飛んで版図を広げた。同じカメラでも順光であればコンデジ…

NIKKOR AF28-85mm/F3.5-4.5

また古いレンズの登場である。これも資料がほとんどないレンズで、偶然に筆者が22年前にFM3A+micro55mmと共に買った下記レンズ(28mm始まりの当時の人気レンズ)と同じスペックだったため、一昨日のNIKKOR 28mm/F2.8同様、AF時代になって慌ててAiレンズをA…

NIKKOR 28mm/F2.8

Nikon AF NIKKOR 28mm F2.8 上の面白い記事を見て、NIKKOR 28mm/F2.8D(2002年発売/6枚玉)の前のNIKKOR 28mm/F2.8(5枚玉)の新品同様品を買ってみた。もちろんフィルム時代の(1990年代)のレンズでNIKKOR旧製品のサイトにも載っていないものだ。上のサイ…

PENTAX-KP / PENTAX-DA21mmF3.2AL

今日は変わったところで、最後まで一眼レフを造り続けるだろうPENTAXをとり上げた。通常のKシリーズから少し外れたカメラだが、機能満載で使いこなしは時間がかかる。一眼レフ回帰ということでPENTAXを思い出した次第である。「不変のKマウント」のために…

今日の岩船寺

先週に続き岩船寺に行った。先週と異なり曇り空で非常に蒸し暑く、岩船寺のあと浄瑠璃寺に寄るつもりだったが、体力がもたず(軽い熱中症)岩船寺だけとなった。先週アジサイは三分咲き、今週は七分咲きと今年は開花が遅い結果だった。手前は早生種で奥の方…

初夏の浄瑠璃寺

浄瑠璃寺参道に植えられた珍しい「紅すもも」、葉も実も濃い紅色である。花がどうだったかは覚えていないが、春の資料を見れば写されているだろう。 本堂前。境内は初夏の雰囲気で、野生のアザミの群落がそこここに見られた。 振り返ると弁天池の向こうに三…

Fuji finepix S3pro / NIKKOR 18-55mm/F3.5-5.6G-II VR

今度はFuji finepix S3proのテスト。2004年発売の写真館御用達のプロ用オールドタイマーカメラである。電池は単三4本で、今となってはカット数に心配するものだ。縦位置グリップ一体式で、その中にバッテリーが入っている。操作系は今のカメラとはまったく…

SONY α7-IV / FE28-60mmF4-5.6

また友人から3000カットあまりの新品同様品のα7-IVがやってきた。なかなか「最後のカメラ」にはならない。オマケとしてSONY FE28-60mmF4-5.6(α7cのキットズーム)が付いてきた。ボディはどこが変わったのか分からない。α7-IIIの時にIIと大差ない(画質)の…

浄瑠璃寺と岩船寺

昨日は好天清風の中、浄瑠璃寺・岩船寺と回ってみた。カメラはFuji finepix S5pro+NIKKOR DX 10-24mm/F3.5-4.5G(下の組み合わせ)である。テストの結果、今でもフィールドで使えると判断し、それなりのセッティングをして臨んだ。1ヶ月前に来たときより緑…

Fuji finepix S5pro / NIKKOR DX 10-24mm/F3.5-4.5G

また今日も雨と多忙で、撮りためている画像テストの紹介である。ボディはFuji finepix S5pro(予備バッテリーが消えそうなので1個追加し現在4個)で、レンズはNIKKOR DX 10-24mm/F3.5-4.5Gの組み合わせだ。Fuji finepix S5proのシリーズはNikonボディを改…

LUMIX L-1 / Leica D Vario-Elmarit 14-50mm F2.8-3.5 ASPH

2006年、4/3の一眼レフとしてOLYMPUSに呼応して発売された。横開きミラーやLV撮影可能など中身はほとんど同年発売のOLYMPUS E-330と同じである。各部を少し高品質にし、レンズにLeica D Vario-Elmarit 14-50mm F2.8-3.5 ASPHを搭載させて高級感を出した(…

LUMIX GF-1 / G VARIO14-42mmF3.5-5.6PZ

何気なく別のレンズの検索をしていたら、いきなり懐かしいレンズ(2011年発売)が出てきた。まだカタログに載っているばかりでなくホワイトモデルまであるではないか…これがLUMIX GF-1の上級機種としてLUMIX GX-1のキットズームとして出たものである(当時友…

Canon EOS Kiss X7 EF-S 18-55mm/F3.5-5.6 IS-STM

またテスト…これはずいぶん以前に買ったCanon EOS Kiss X7のホワイト限定キットだ(実はホワイトペイントカメラを好んでいる)。EF-S 18-55mm/F3.5-5.6の純正フードは黒だがJJCからこれ用の白フードが出ていたので浅薄にも買ってみた(上々)。どういう訳か…

Canon EF35mmF2 1990

現行品35mmの前の前のフィルム時代のレンズ(EF35mmの初号機=1990年発売)がやって来た。なんと箱は棚擦れしているもののデッド品である(無傷のフードを見れば分かる)。当時の定価38,300円(実売3万円程度)から見ると、比較的高い19,800円での購入となっ…