2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

南稲八妻 ②

さて南稲の写真散歩の続きだ。また路地に入る...左の塀は公民館の敷地である(鍵を管理する町内会の役員以外は住民も入りにくい)。共有地なら1-2m引っ込めてやれば車が入れるはずなのだが...。この路地には数軒のつましい家が並んでいて生活感たっぷりである…

Nikkor Z DX 24mmF1.7

さてNikkor Z DX 24mmF1.7(36mm画角)の簡単テストだ...薄曇り/ISO100/AWB/Nikon Zfc。 少し日が射している。絞り開放F1.7の写真、周辺光量が少し落ちているが、これはF2.8で解消する。画質としては四隅で緩くなる(F5.6で解消)が大部分は開放から使える。コン…

南稲八妻を歩く ①

他の写真散歩が終わらないうちに次の①だ...時間軸はバラバラだが、読み進めればいずれ到達するだろう。曇り空の午後歩く...summaron 35mmF3.5は画像の安定するF5.6ですべてを撮影した。 地区の外れのお寺横の空き地に車を停めて歩き始めた(暑いので1時間程…

今熊野観音へ ①

また写真の掲示が次になってしまったが、きのう京都:今熊野観音へ参じた。JR片町線~JR奈良線の超ローカル線を乗り継いで東福寺駅に到着、乗降客も比較的多い。 京阪の東福寺駅とつながっておりエレベーターなど完備していて今膝の悪い私には助かった(家の近…

TOPCOR 50mmF3.5

またしても変わったレンズをテストしてみた。薄曇り/ISO160/AWB/Leica ME 220だ。レンズはTOPCOR 50mmF3.5=後期型のアルミ削り出し鏡胴で仕上げが前期の沈胴タイプより良くなっているだけではなく4枚玉elmarコピーから改良されている。私の持つ古い時代のelm…

京都七条智積院

先日良い結果を出したので、無謀にも京都七条・智積院へいつものようにこれだけで撮影に出向いた。テストとは条件が違って曇りがちのフラットな光であった。構造上フード装着状態での絞りの変更は難しいので、F6.3(大陸式なのでこうなる)で全ての写真を撮っ…

summaron 35mmF3.5L

今度は1950年製(1999年5万円で購入)のsummaron 35mmF3.5Lマウントである。フードも純正...今はこのレンズが10数万円で取引されている。インフレ率を考えてもLeica製品の値上がりは特別だ。ボディはCCD-MEだ。 薄曇り条件は良くないがelmar 35mmF3.5(4枚玉)…

梅雨の合い間のエルマー

梅雨の合い間、この組み合わせで近所散歩→車で5分、集会所の駐車場に停めて1時間の散策だ。暑くてこれが限界。elmar 35mmF3.5+Leica ME 220、なかなか良い(手強い)組み合わせだが、80年近く前のレンズとは思えないぐらいの写真が撮れる。 川の氾濫に痛め…

Voigtlander CS 35mmF2.5 PII

さっそくVoigtlander CS 35mmF2.5 PIIの簡単テスト...曇り/Leica M9/AWB/ISO160である。バヨネットの嵌合部が少し硬い(手作りに近いので個体差を感じる)。1本目はフード(純正はやや大きい)を付けて使用していたが、今回はパンケーキの気軽さを生かしてフード…