2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年末

今年の秋は撮影が滞った…それを取り戻す訳ではないが12月は色々な場所に行けた。そして年末は他のことを捨てて、12.25は近くの里山散策/12.27に琵琶湖:沖島/12.29は京都:浄瑠璃寺/12.31は近所の稲植神社へ撮影に出かけた。撮影と言うと春から夏そして…

SIGMA 16mmF1.4 DC DN

16mm F1.4 DC DN | Contemporary 今年最後のレンズがやって来た…数日前なんとなくレンズのネット探索をしていたら2020年発売のSIGMA 16mmF1.4 DC DNがデッド(Lマウント用だけ.comに残っている)になっているではないか!特に必要ではないレンズだが出入り…

里山へ

今日は近所の里山を歩いた(春にEPSON R-D1で歩いた山道)。山に入ると設備は特にないが、まず「京都モデルフォレスト運動」の木柱があった…京都府から僅かな予算が付いているようで、草刈りだけはちゃんとしている。 半枯れの木からも新しい葉がでている。…

瓦屋寺へ

水郷地帯から内陸に走り、近江平野の真ん中に太郎坊山が高くそびえている。太郎坊宮は南を向いているので、先に山の裏側にある瓦屋寺を訪問することにした。禅寺なので駐車場の外れに一休禅師の碑がある。ここから境内に入る。 新しく広い境内の案内板が建て…

水郷地帯

前の旅の始末がつかないうちに新しいシリーズになってしまう。今回は太郎坊宮(内陸)へ行ったのだが、わざわざ遠回りの湖周道路を選んだ…と言うのも冬の琵琶湖を見たかったのと新車の「慣らし運転」を兼ねてノンビリ行くことにしたのである。上は湖周道路の…

TAMRON 20-40mmF2.8/Di

今日は晴れたので、TAMRON 20-40mmF2.8/Diのテストだ。昨日この組み合わせで琵琶湖に撮影に行ったので(晴時々曇り)実写は次回掲出する。α7-IVはα7Cと同様EVFに合焦時に一瞬ノイズが出ることがある=時にだがどんな条件かは特定できていない。ボディ性能は素…

京都五条

前回に続いて(まだ紹介は終わっていないが)京都の裏町歩き…今回は西国三十三所の六波羅蜜寺と清水寺を目標に町歩きを楽しんだ。残念ながら天候は曇っていた。まず京阪の七条駅から…私の知っている七条とは違って新駅には人がめっきり少ない。以前はもっと…

小路巡り

中道歩きは続く…思いついた景色はどんどん撮る、変わった風景を見つけた。古い町屋と現代的な円筒形のビル、そして町屋の向こうには古くからのアパート、増築の際に庭に生えた木を残して体裁を保っている。 とっくに過ぎ去った時代の古い標語板が残されてい…

姉 三 六角 蛸 錦

革堂から六角堂まで京都の格子状の径を右に左に下がっていく。「姉 三 六角 蛸 錦」姉小路・三条通・六角通・蛸薬師通・錦小路…京都の俗謡に歌われた道々を歩いたのである。表通りはすっかり他の都市と変わらなくなったが、中の通りはまだまだ私の若かった(…

ZUIKO 11-22mmF2.8-3.5+

オリンパス、E-1用11-22mm F2.8-3.5広角ズームレンズ 2004年発売、当時106,000円の高級レンズ。 先日の奈良写真散歩で、友人が上のような組み合わせでやって来て「なるほどね」と思ったのでさっそくテストした。純正の"4/3-m4/3"レンズアダプターはミラーレス…

奈良へ

昨日は初冬の奈良公園を散策した。11月は種々の事情で京都市街を歩いただけだが、今月は何ヶ所か行けると思う。奈良公園の紅葉は例年より早く終わりになったが、それでも場所や木々の性質によってなんとか間に合った感である。ここは県庁向かいの東大寺西…

革堂をあとに

境内の奥に百体地蔵堂と巨大な五輪塔があった。この向こうの壁は民家である。元はもっと広かっただろうに、あまりに狭い境内である。 地蔵堂の横は鐘突堂、左はやはり民家、右は愛染堂。ここも改修中である。 ベンチがあったので少し休憩、足元を見ると落葉…