コンデジの埃対策

f:id:xnagy:20190731211011j:plain

家族がLUMIX FX100をカバンにそのまま入れて旅行に行ったら、沈胴レンズの隙間から埃が入ってセンサー部に埃が付着し使えなくなった。レンズ交換式カメラと違ってボディをバラさないと埃はとれないのである…しかも素人では難しく、修理代を払ったら新品の方が安いというようなことになる。諦めて、それでもガラスケースに入れて何年もたった。今日、車関係の人の面白い話を聞いて実行した。掃除機で強制的に吸い出すと言うのである(そして彼は自分のカメラで成功した)。カメラ系の筆者なら「吹き飛ばす・清拭する」しか思いつかないが、車系の人には思いもよらない考えが浮かぶようだ。

さっそく実行! 乱暴な方法だが、バッテリーを入れてレンズを繰り出し(隙間が増える)、バッテリー室も開けて、両側から掃除機を最強レベルで動かす…防塵性の不確かなコンデジはハッキリ風が抜けているのが分かる。そうしたら劇的に埃が減ったのである。上と下を比べて欲しい(絞りはF9)。まだ1個残っているが、たぶん同じ方法を何度かトライすれば飛んでいくだろう。ただし壊れるかも知れないので推奨はしない=レタッチで済むレベルなら実行しないほうがいいだろう=床掃除では非力なようだが、かなりスロートを絞ると風速が増し、部品まで吸い出しそうな勢いである。

f:id:xnagy:20190731211040j:plain

筆者自身はレンズ固定式沈胴カメラの弱点を知っていたため、移動の際はビニール袋(ジップロック式)やカメラ用の袋に入れてからカバンに収納して運び、撮影の際に出すことにしたり、見栄えは悪いが沈胴レンズ全体をカバーして筒の中でレンズが出入りする方法までとっている。RICOH GRやNikon COOLPIX Aなどはフードアダプターがその機能を持っている。

f:id:xnagy:20190731213628j:plain

GRはフードがジャマなので外している。どちらも、このフードアダプターの筒の中でレンズは出入りし、外気とはフィルターで遮断されている。メーカーも考えているのである。最近の高価なレンズやボディは防塵防滴化されているため、埃の進入は最低限に押さえられている…それでも日頃の対策は必要と思う。