Canon EF22-55mm/F4-5.6 の2

f:id:xnagy:20220414172827j:plain

以前にヤフオクで1本購入したEF22-55mm/F4-5.6を今度は信頼できるカメラ店で出たので購入した。以前のモノはレンズ貼り合わせ面の接着材の劣化で曇りが少し出ていて逆光ではハレが出てしまったので、特殊な使い方しかできずにいたため、今度は「糸カビが出ているが写りに影響はない」とのことなので、返品も覚悟での導入だ(どっちにしても安い!)…このレンズはフィルム時代のAPSカメラ用に造られた特殊なEFレンズで、当時はフルフレームのイメージサークルを持っていたためFFデジタルカメラでも使えるのである。ただし少数しか造られていないのとコストダウン生産のために(かなりチャチ)程度の良い個体がほとんどなく、私にとって便利な焦点距離にもかかわらず今日まで入手できなかったのである(ユーザーももう少し大事に保管して欲しい)。フードは正規品ではEW-60Dなのだが、今頃そんなものがあるはずもなく、試しに多く出回っているキットズーム用のEW-60Cを試してみたら22mmでもケラれもなくバョネットもきちんと嵌ることが分かった。

EF22-55mm F4-5.6 USM

f:id:xnagy:20220414172958j:plain

さて22mmの絞り開放F3.5で...周辺光量落ちはAPS設計なので覚悟していたが、1-1.5段絞れば問題はない。解像もこの時代のEFレンズの標準値だろう。これもAPSレンズのため周辺はおぼつかないが絞るに従い実用的となる。F8ぐらいにはしたい。なんの都合か分からないがCanon 6Dに取り付けた場合、絞り1段ぐらい明るく写ることだ(これは補正した画像)。望遠域では普通なのだが…。

22mmF5.6での逆光耐性…太陽は左上の画面に入っている。かなり逆光には強い方だ。まず普通の撮影をする限り問題はない。

f:id:xnagy:20220414173026j:plain

f:id:xnagy:20220414173047j:plain

蔦も新芽を出してきたので、近接撮影を再開…フィルム時代のレンズなので収差はレンズだけで取らないといけないため、最高画質は低くても全体に素直にまとまっている。

上の画像の切り出し…非常にシャープだし立体感もある。この黴生えレンズ、Canon EF20-35mm/F3.5-4.5と並び、軽くて小さく極限性能を期待しないなら使えると思う…画質について24-105mmL/24-70Lと比べるのは酷と言うものだ。

f:id:xnagy:20220414173115j:plain