岩船寺:浄瑠璃寺 2

岩船寺の境内の尾根に出る(大和と山城の国境尾根である)…春にも来た尾根の端っこは貝吹岩といって、確信はないが古い時代の祭祀跡と考えている。岩の向こうは絶壁で道はここまでだ。目の前に木津川の氾濫原の平野が見えて、その向こうに枚方・交野の山塊、更に京都西山や天王山や生駒の山並みも遠望できる。樹林で見えないが左は奈良盆地だ。

f:id:xnagy:20181124175126j:plain

こちらは浄瑠璃寺の三重塔、ここは紅葉がちょうど良い(境内の木々の紅葉度合いはバラバラである)…SONY FE24-105mmF4G(マニュアルフォーカス=このレンズとSONY α7R-IIのファインダーの組み合わせで容易にMF可能)の前ボケはまず良好(76mmF5.6)、後ボケもZeiss Vario-tessar FE24-70mmF4より良い。明日も続けて掲出する。

f:id:xnagy:20181124231040j:plain

f:id:xnagy:20181124231021j:plain